カリキュラム
学修構造
メディア学の基礎技術を修得したうえで、
興味あるコースを自由に選び、
より専門的なテーマを追究
メディア学部の学びの特長である、テクノロジーをベースとする体系的なメディア基礎教育、先進的なメディアコンテンツ教育、そして3つのコース別の専門教育を、根幹から支えているのが、メディア学のパイオニアならではの豊富なノウハウが息づくカリキュラムです。技術中心の基礎を修得したうえで、自らの興味や目標に応じた3コースのいずれかに進み、より専門性の高い内容に取り組みます。
先端メディア学&先端メディアゼミナール
成績上位者のみが受講可能な少人数の専門的な授業が、「先端メディア学」&「先端メディアゼミナール」です。学修意欲の高い学生を1年生の後期から研究室に参加できるようにして、早期に研究を中心とした学修の機会を提供します。2016年度から始まったこの授業では、現在、約20種類の先端的な開講テーマが設定され、2年生、3年生による学会発表という成果が得られたテーマがいくつもあります。
2023年度開講テーマ一覧
コミュニケーション・サイエンス/AIによる音響分析/健康メディアデザイン/IoTシステム実践/メディア・アート実践/アドバンスドゲームプログラミング/先端 Procedural Animation/先端科学技術可視化ゼミナール/イノベーティブコンテンツプロデューシング/社会経済調査分析/マーケティング研究/相互行為分析/先端映像クリエイション:休講/人工知能を利用したサービス開発/ミュージック・アナリシス&クリエイション/クリエイティブ・シンキング(Creative Thinking)/コンテンツビジュアライゼーション/自然言語処理/先端CGクリエイション
プロジェクト演習
実践と挑戦を重視するメディア学部の特徴を体感できる科目が、1~3年生の学生が履修できる、専門性の高いプロジェクト演習です。多様なテーマのもと、充実した環境を活用しながら将来につながる貴重な実践経験を積むことができます。
2023年度プロジェクト演習開講テーマ一覧
和声/ソルフェージュ/先端音響創造/先端ミュージッククリエイション/ Audio Engineering /コンテンツデータアナリシス/サウンドデザイン/VRコンテンツデザイン/英語によるワークショップ/Procedural Animation Basic/Procedural Animation Advance/Procedural Animation Slim & VFX/クリエイティブ・アプリケーション/デジタルキャラクターメイキング/キッズアニメーションディベロップメント/キッズアニメーションCG制作/アドバンストCGアニメーション制作/オリジナルCGアニメーション制作/インテブロ/地方創生におけるSDGsアイデアソン/健康メディアデザイン/健康メディアデザインによる新ダイエット法/地方創生アプリデザイン/地域創生SDGsカードゲーム企画運営を通じたファシリテーション技法/企業・団体のプロモーション技法/実践的プログラミング基礎/実践的AR基礎/サーバー構築・管理/IoTプロトタイピング演習/メディアパフォーマンス/人工知能実験室/eBookデザイン/インタラクティブ・ゲーム制作(イントロダクションⅠ・イントロダクションⅡ・プロデューシング・Unity・グラフィックス・サウンド・GGJ・ゲームデザイン)/プロフェッショナル背景CG/シナリオアナリシス/相互行為分析入門/音楽プロデュース技法/サウンドクリエイター入門/SDGs佐渡/Webサイト開発と運用の実践/デジタルコンテンツ表現(インスタレーション)/ TikTok動画制作による地域メディアデザイン/映画配給・宣伝プロデュース/就活に活かす自分史とESの書き方
カリキュラム・4年間の学びの流れ
※記載内容は予定であり変更となる場合があります。
専門基礎教育科目
メディア学を俯瞰しながら、学修基盤を固めるための幅広い基礎的内容を学修。講義科目 と実践的な演習科目が用意されています。
専門教育科目
各コースに対応した専門的な科目のほか、2年次からのメディア専門演習、3年次後期からの創成課題、卒業研究などで構成されます。
大学院進学
就職
※代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります