大学の学びはこんなに面白い!【医療保健学部】
東京工科大学は「実学」を学べる大学です。実学とは「社会の第一線で通じる自分だけのチカラを身をつけること」。
学んだ経験を、実社会で役立ててください。
また、東京工科大学には、想像がつかないほどおもしろい学びが溢れています。そこで、興味深い学びの数々を毎月ホームページでシリーズとして紹介!
動きの改善で健康や競技力の向上を目指すセンター誕生
-
医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
中山 孝 教授 斎藤 寛樹 助教
卒業研究は様々な経験ができるチャンス!
-
医療保健学部 臨床工学科
安藤 ゆうき 助手
臨床検査学科で取り組む蚕幼虫を用いた研究
-
医療保健学部 臨床検査学科
岡崎 充宏 教授 吉田 祥子 准教授
小児救急医療で発揮される看護師の聴く力
-
医療保健学部 看護学科
白石 裕子 教授
驚きと発見の連続!学生たちの豪州海外研修
-
医療保健学部 リハビリテーション学科
中山 孝 教授 友利 幸之介 教授
「学生が臨床検査技師として働くときのイメージを持てるよう、リアルな現場経験を伝えるよう心がけています」(2022/12/09)
医療保健学部 臨床検査学科 廣田雅子 准教授
「学生時代に身に付けた自ら学ぶ姿勢が、作業療法士になってからも役立っています」(2022/08/26)
医療保健学部 作業療法学専攻 澤田辰徳 教授
「言語聴覚士は、日々、感動のある仕事!子供たちが話すことに自信を取り戻す様子を目の当たりにできます。」(2022/05/13)
医療保健学部 言語聴覚学専攻 池田 泰子 准教授
「臨床現場には研究の種がいっぱい!疑問を解明することで現場に還元できるところが看護研究の醍醐味です」(2022/02/10)
医療保健学部 看護学科 浅海くるみ 助教
「先端情報の入手や国際交流に必要な英語力を身に付けて、リハビリ分野で活躍するリーダーになろう!」(2021/10/22)
医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 中山 孝 教授
「学生の教育や医療現場に役立つデジタル教材「医療XRシステム」の開発に3学科連携で挑戦しています!」(2021/06/11)
医療保健学部 臨床工学科 田仲浩平 教授
「手軽に利用できるIoTやICTを使って、学生と一緒に臨床検査学の課題を解決しようと研究しています!」(2021/03/26)
医療保健学部 臨床検査学科 佐々木 聰 教授
「作業療法士は、対象者の人生に関われる仕事。自分自身も人として大きくなれます!」(2020/12/17)
医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 澤田辰徳 准教授
「学生と一緒に、人の心の奥底“深層心理”を生体情報から捉える研究に取り組んでいます!」(2020/09/25)
医療保健学部 臨床工学科 伊東 雅之 教授
「話す・聞く・食べるを支援するスペシャリスト“言語聴覚士”の世界に飛び込んでみませんか?」(2020/06/26)
医療保健学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻(2021年4月新設) 石津 希代子 准教授
「看護の基本は観察!そこから新たな発見ができるのが看護師の醍醐味です。」(2019/09/13)
医療保健学部 看護学科 西尾 奈緒美 准教授
「これからは、その人らしい生活の獲得を目指すオーダーメイドの“作業”が大切になってきます」(2019/03/29)
医療保健学部 作業療法学科 友利 幸之介 准教授
「研究の足掛かりとなる素朴な疑問を大事にして欲しい」(2018/12/21)
医療保健学部 理学療法学科 十島純子 教授
「AIで異常分娩を早く正確に予測する研究を、医工連携で進めています!」(2018/09/03)
医療保健学部 臨床工学科 篠原一彦 教授
「これからの看護師は、地域や在宅における看護の視点を持つことが不可欠です!」(2018/05/17)
医療保健学部 看護学科 大木 正隆 准教授
「理学療法士という仕事の幅広さとポテンシャルの大きさを授業を通して伝えていきたい!」(2016/12/09)
医療保健学部 理学療法学科 中山孝 教授
「医療現場で起きている問題を想像力と行動力で解決できる技士を育てたい!」(2016/09/09)
医療保健学部 臨床工学科 荻野稔 講師
「病気や障害があっても人は健康でいられるんです!」(2015/12/11)
医療保健学部 作業療法学科 池田 晋平 助教
「検体は患者さんそのもの! どんな小さな変化にも気づける臨床検査技師を目指そう」(2015/09/11)
医療保健学部 臨床検査学科 栗原 由利子 准教授
「“暮らし”という視点を持って考えられる理学療法士になってほしい。」(2015/06/12)
医療保健学部 理学療法学科 宮﨑 貴朗 准教授
「自分が向きあう機械の先には人間がいる。それを忘れない臨床工学技士を育てたい。」(2015/03/13)
医療保健学部 臨床工学科 田仲 浩平 教授
「看護学生がリアルに対象者をイメージできるようなバーチャル体験教育システムを開発中!」(2014/10/10)
医療保健学部 看護学科 太田 浩子 准教授
「治るものを、早く治すことが理学療法士の役割。おごらず、真摯に患者さんと向き合える人になろう。」(2014/03/14)
医療保健学部 理学療法学科 石黒 圭応 准教授
「経験や感覚だけに頼らない、工学的センスを持った臨床工学技士を育てたい。」(2013/12/13)
医療保健学部 臨床工学科 苗村 潔 准教授
「働くすべての人たちが等しく産業保健サービスを受けられるように、看護という立場から提案していきたい!」(2013/10/11)
医療保健学部 看護学科 五十嵐 千代 准教授
「精神障害を持つ人が安心して暮らせる地域社会づくりを看護職の立場から支援したい」(2012/3/9)医療保健学部 看護学科 妹尾 弘子 准教授
「不妊という生殖にまつわる問題への支援を続けることで、不妊看護の発展に貢献したい。」(2011/6/10)
医療保健学部 看護学科 野澤 美江子 教授