大学の学びはこんなに面白い!【応用生物学部】
東京工科大学は「実学」を学べる大学です。実学とは「社会の第一線で通じる自分だけのチカラを身をつけること」。
学んだ経験を、実社会で役立ててください。
また、東京工科大学には、想像がつかないほどおもしろい学びが溢れています。そこで、興味深い学びの数々を毎月ホームページでシリーズとして紹介!

大学発の香り高く、甘い!新しいイチゴの開発に成功!
-
応用生物学部 地球環境コース※
多田 雄一 教授

私達の皮膚の1番外側は死んだ細胞でできている
-
応用生物学部 化粧品コース
松井 毅 教授

大学で積み重ねた学びがつながる瞬間
-
応用生物学部
西野智彦 教授

「生化学はよくわからなかった生命現象を分子や原子レベルで化学的に捉え、そのメカニズムを探索できるから面白い!」(2021/01/08)
応用生物学部 生命科学・医薬品専攻 生命科学コース 横山憲二 教授