大学の学びはこんなに面白い!【工学部】
東京工科大学は「実学」を学べる大学です。実学とは「社会の第一線で通じる自分だけのチカラを身をつけること」。
学んだ経験を、実社会で役立ててください。
また、東京工科大学には、想像がつかないほどおもしろい学びが溢れています。そこで、興味深い学びの数々を毎月ホームページでシリーズとして紹介!
範囲は宇宙から海底まで!? 新しいモビリティの研究開発に挑む
-
実践研究連携センター センター長 デザイン学部 工業デザインコース
関根 謙一郎 教授 相野谷 威雄 講師
30秒で1400℃! 新しいレーザー加熱試験法って?
-
工学部 機械工学科
大久保 友雅 准教授
未来の半導体材料“二次元物質”とは?
-
工学部 電気電子工学科
中払 周 教授
石油に取って代わる新素材リグニンとは?
-
先端リグニン材料研究センター センター長
山下 俊 教授(工学部応用化学科)
新しい化学反応を見つける研究って?
-
工学部応用化学科
上野 聡 准教授
「大学の研究にはうまくいく喜びだけでなく、失敗して試行錯誤できる楽しさや喜びもあります」(2022/12/23)
工学部 電気電子工学科 荒川貴博 准教授
「昆虫や鳥の飛翔メカニズムを明らかにして、小型羽ばたきロボットなどの新たな空飛ぶ機械を開発したい」(2022/09/16)
工学部 機械工学科 野田 龍介 講師
「化学の醍醐味は、ある程度の知識があれば学生でも世界初の新しい物質をつくれること!」(2022/05/27)
工学部 応用化学科 森本 樹 准教授
「「プロジェクトR」がロボコンでベスト4入り!“思考と試行のサイクル”を回してさらなる高みへ!」(2022/01/14)
工学部 機械工学科 上野祐樹 助教
「目指すは「学生フォーミュラ」出場!ICTツールを駆使した設計で工学的完成度の高いEVを追い求めます!」(2021/09/24)
工学部 電気電子工学科 高木茂行 教授
「人間が自然に行っている効率的な動きをロボットでも実現したい!」(2021/05/28)
工学部 機械工学科 関口暁宣 講師
「スマートデバイスを利用した人間共存型ロボットの開発に挑戦しています!」(2020/08/26)
工学部 機械工学科 禹 珍碩(ウ ジンソク) 助教
「学生たちの若い感性を活かして、次世代を担うグリーンデバイスの研究に取り組んでいます!」(2020/02/28)
工学部 電気電子工学科 前田 就彦 教授
「金のアノード酸化やそれにより生成された金酸化物の研究で、次々と新しい発見をしています!」(2019/11/22)
工学部応用化学科 西尾 和之 教授
「部品製造から地震、自然エネルギー発電、リハビリまで、幅広い分野で活用できる新しい制御の研究をしています!」(2019/08/30)
工学部機械工学科 佘 錦華 教授
「工学研究科は、サステイナブル工学という新分野を研究し、開拓できる唯一の大学院です!」(2018/08/08)
工学部 応用化学科/大学院 工学研究科サステイナブル工学専攻 片桐利真 教授
「AIを用いた未来型風力発電システム技術の開発で得られる研究成果をいろいろな分野に活かしたい」(2018/07/06)
工学部 電気電子工学科 新海 健 教授
「今より一歩進んだAIの使い方を確立して、“空気が読めるロボット”をつくれたら面白い!」(2018/03/09)
工学部 電気電子工学科 坪川 宏 准教授
「学生フォーミュラ出場を目指して、再生可能エネルギーのみで走るEV製作にチャレンジしています!」(2017/11/10)
工学部 電気電子工学科 高木 茂行 教授
「ロボコンは夢があるだけでなく、授業では得られないさまざまな経験と知識を与えてくれる!」(2017/09/08)
工学部 機械工学科 上野 祐樹 助教
「ロボットは多様な技術が結集したシステム。その面白さを体験するには基礎学力が大切です。」(2017/06/09)
工学部 機械工学科 福島 E.文彦 教授
「医薬品にも役立つ有機フッ素化学の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい!」(2017/02/10)
工学部 応用化学科 片桐利真 教授
「センシング技術を使って安心・安全な社会を作っていきたい!」(2016/10/07)
工学部 電気電子工学科 天野直紀 准教授
「柔軟な発想力を持ち、それを行動へ移せる人材を育てたい!」(2016/07/08)
工学部 機械工学科 高橋秀智 教授
「さまざまな形の新しい「触媒」を開発して生活や地球環境を良くしたい!」(2016/03/11)
工学部 応用化学科 原賢二教授
「世の中のさまざまな仕組みを情報技術という言語を使ってクリアにしていきたい!」(2016/03/11)
工学部 電気電子工学科 黒川弘章准教授
「ねじって・ねじり戻して金属の特性を高める!」(2015/08/07)
工学部 機械工学科 古井 光明 教授
「グリーンエネルギーの大量導入を実現するため、山積する課題を一緒に解決していこう!」(2015/05/08)
工学部 電気電子工学科 新海 健 教授
「化学を駆使してつくった人工ツールで、生命現象の解明に貢献したい!」(2015/02/13)
工学部 応用化学科 須磨岡 淳 教授
「ナノ材料集積化技術による高性能ニオイセンサをスマートフォンに搭載して、病気の早期発見を実現したい!」(2015/02/13)
工学部 電気電子工学科 木村 康男 教授
「太陽光をうまくレーザーに変換できたら、月開発への応用も夢物語ではないかも!?」(2015/02/13)
工学部 機械工学科 大久保 友雅 講師
「ごく当たり前にサステイナブル(持続可能)な視点を持って研究できる人を育てたい!」(2014/12/12)
工学部 応用化学科 江頭 靖幸 教授
「10年後、100年後の日本や世界、地球に役立つ化学技術を一緒に研究しよう!」(2014/11/14)
工学部 応用化学科 山下 俊 教授