実社会での課題解決に対して将来的な実装を目標に、より高度で最新のICTを駆使し、豊かな発想力と造形力によるデザイン提案を広く発信できる人材を育成します。国際的な場で通用するコミュニケーション能力と、計画を遂行するためのマネジメント力、分析評価能力を駆使した企画力、問題解決力などのさまざまな優れた研究能力を併せ持ち、これからの社会で幅広く実践的に活躍できる、次世代の人材の輩出をめざしています。
特色
研究テーマに合わせた教員の指導体制
学生の研究テーマに合わせ、デザインの異なる分野からなる複数教員の指導体制によって、多様で複雑な社会問題に対して多角的でより広い専門性からアプローチし、独創的な発想で実社会の問題解決につながるデザインを提案する力を養います。
デジタルスキルを駆使した創造性の高い研究
AIやIoTに代表される、時代を担うデジタルテクノロジーを駆使した独自性の高いデザイン表現をベースに、将来的な実装を見据えた創造性の高いデザインの開発を行い、これからの持続可能な社会の構築に貢献する人材を育成します。
国際的に通用する高度なコミュニケーション能力の追求
英語によるプレゼンテーションやドラフト(基本案)の作成など、国際的な場での研究発表能力を身につけます。論理的な思考力、分析評価能力に裏付けられた高度なコミュニケーション力を追求します。
主な科目
研究・プロジェクト科目
デザイン研究企画、デザイン研究Ⅰ、デザイン研究Ⅱ、デザイン研究Ⅲ
2年間の在学期間を通じて、指導教員の指導のもとテーマ設定、企画、研究を行います。各学期末には、研究発表会を実施し、研究の進行状況やその成果を発表します。2年次後期には、修士課程の集大成として、研究や制作を修士論文・作品としてまとめて発表します。
専門科目
デザイン特論
デザインには、社会との関係性や国際的な動向を踏まえ提案に取り組む視点が必須です。本講義は、視覚・映像・空間・工業の各デザイン領域の教員がオムニバス形式で進行し、最新のデザイン知識の修得と、社会への提案を可能にし解決に導くための理論や方法論を横断的に学びます。
ビジュアルクリエイションⅠ・Ⅱ
未来社会のコンセプトである「Society5.0」などをふまえ、具体的なデザインの研究を進めていくためのデザイン思考を徹底し、ビジュアルコミュニケーションをテーマとした創造的なデザインの演習課題に取り組みます。
インダストリークリエイションⅠ・Ⅱ
未来社会のコンセプトである「Society5.0」や「インダストリー4.0」などをふまえ、変革する社会に対応した先端技術を考慮し、デザイン思考をベースとした、工業・空間系デザインに関するシミュレーション及びプランニングの課題に取り組みます。
3つのポリシー
大学院生インタビュー
教員プロフィール
伊藤 丙雄
- 研究分野/キーワード
-
サイエンティフィックイラストレーション
インフォメーショングラフィックス - 役職/職名
- 教授
デザイン研究科長 デザイン専攻長
副学長(広報・プランディング担当)
暮沢 剛巳
- 研究分野/キーワード
-
デザイン史・カルチャー論
- 役職/職名
- 教授
大学院デザイン研究科専攻長
酒百 宏一
- 研究分野/キーワード
-
地域コミュニティデザイン
- 役職/職名
- 教授
デザイン学部長
末房 志野
- 研究分野/キーワード
-
ビジュアルコミュニケーション
- 役職/職名
- 教授
松村 誠一郎
- 研究分野/キーワード
-
サウンドデザイン、インタラクションデザイン
- 役職/職名
- 教授
宮元 三恵
- 研究分野/キーワード
-
空間デザイン
- 役職/職名
- 教授
伊藤 英高
- 研究分野/キーワード
-
映像メディアデザイン
- 役職/職名
- 准教授
小田 敬子
- 研究分野/キーワード
-
グラフィックデザイン
- 役職/職名
- 准教授
葛原 俊秀
- 研究分野/キーワード
-
ブランディング
- 役職/職名
- 准教授
酒井 正
- 研究分野/キーワード
-
立体造形デザイン
- 役職/職名
- 教授
田村 吾郎
- 研究分野/キーワード
-
空間演出デザイン
- 役職/職名
- 准教授
中島 健太
- 研究分野/キーワード
-
アニメーションによるモーショングラフィック
- 役職/職名
- 准教授
深澤 健作
- 研究分野/キーワード
-
デザインのための平面表現技法と材料研究
- 役職/職名
- 准教授
相野谷 威雄
- 研究分野/キーワード
-
プロダクトデザイン
- 役職/職名
- 講師
井藤 雄一
- 研究分野/キーワード
-
映像・音響・情報デザイン
- 役職/職名
- 講師
田崎 咲絵
- 研究分野/キーワード
-
実践的なものづくりの研究
- 役職/職名
- 講師