講義実験棟(八王子)
概要


少人数の講義やメディア学部の演習等で使用されているのが講義実験棟です。一階にはピロティやヤマザキYショップがあります。
C-Room


メディア学部の2年次後期・3年次前期で行われる専門的な演習科目で利用されます。汎用的で高性能なコンピュータと余裕のある作業スペースが個々に確保されています。 C-Roomは合計5室。どの部屋もほぼ同じ環境であるため、演習以外の時間は、学生は任意の部屋で自習などに利用できます。
S-Room


メディア学部の1~3年次のプロジェクト演習や2年次後期・3年次前期に行われる専門的な演習科目で利用されます。コンピュータを用いた作曲、音声音響処理を行うための専用機材が設置されています。
V-Room


メディア学部の2年次後期・3年次前期で行われる専門的な演習科目で利用されます。映像作品を制作・編集するための専用機材が設置されています。
MA-Room


メディア学部の3年次以上で行われる専門的な演習科目で利用されます。音、映像、CGなどの各メディアを統合編集するための専用機材が設置されています。
メディア演習スタジオ

メディア学部の3年次以上で行われる専門的な演習科目で利用されます。コンテンツ作成を念頭に置いた機材が数多く設置されています。