工学部

School of Engineering 八王子

東京工科大学 HOME> 学部・大学院案内> 工学部> 応用化学科> カリキュラム・学びの流れ【応用化学科】

応用化学科
カリキュラム・4年間の学びの流れ

専門基礎科目

化学とバイオの基礎となる原子・分子の構造から、分子の合成、反応、分析まで段階を踏んで学び、分子や材料を創造する魅力を理解するとともに、自発的に学ぶ姿勢も養います。

専門科目

幅広い専門的内容とともに、各自の将来の目標に合った知識と技術を修得。実験と実習を重ねて、解析力やプレゼンテーション能力を鍛え、多様な物質に関する実験技術を身につけます。

1年次
  • 微分積分
  • プログラミング
  • 線形代数
  • 化学基礎・化学基礎演習
  • サステイナブル化学概論
  • 工学基礎実験Ⅰ・Ⅱ
  • 有機化学Ⅰ
  • 物理化学Ⅰ
  • 無機化学 ほか

1年次 科目Pick Up!

化学基礎・化学基礎演習

化学基礎では大学の化学の理解に必要な基礎を学びます。化学基礎演習では少人数クラスの演習で知識を確実にし、応用へつなげます。

前期は、化学基礎、化学基礎演習、工学基礎実験Ⅰ・Ⅱを履修し、化学の基礎知識と実験の基礎技術を修得。後期からは、応用化学の基幹となる有機化学Ⅰ、物理化学Ⅰ、無機化学を学び、物質の構造と反応およびその理論を十分に理解します。

2年次
  • 確率と統計
  • 安全工学
  • 有機化学Ⅱ
  • 生物化学
  • 物理化学Ⅱ
  • 高分子化学
  • 分析化学
  • 化学工学
  • 触媒化学
  • 有機工業化学
  • 量子化学
  • サステイナブル応用化学
  • サステイナブル材料化学
  • サステイナブル環境化学
  • 応用化学実験Ⅰ・Ⅱ ほか

2年次 科目Pick Up!

応用化学実験Ⅱ

有機合成の基本技術を学ぶ実験科目。各種の応用化学実験を通じて、分析・評価能力、論理的な思考能力、実学に基づく専門能力などを修得します。

前期は、有機化学Ⅱ、物理化学Ⅱで、発展的な内容を学修。後期からは分析化学、高分子化学など、応用化学の幅広い領域を網羅する多様な専門科目を学びます。また、より高度な実験技術を身につける応用化学実験もスタートします。

3年次
  • 信頼性工学
  • 知的財産権
  • 界面化学
  • 光化学
  • 放射線化学
  • 有機合成化学
  • 工業物理化学
  • サステイナブルエネルギー化学
  • サステイナブル化学特別講義
  • 有機化学演習
  • 物理化学演習
  • 無機工業化学
  • 応用化学実験Ⅲ
  • 創成課題 ほか
  • 研究室配属

3年次 科目Pick Up!

有機合成化学

1・2年次に履修する有機化学Ⅰ・Ⅱを土台に、実用的な有機合成反応を系統的に理解。複雑な分子を合成するための反応設計の考え方などを学びます。

前期は、約2か月間のコーオプ実習を経験するとともに、有機化学演習と物理化学演習を通じて、これまでに学んだ知識をより確実なものにします。後期は、創成課題に取り組み、4年次からの本格的な研究に必要な知識・技術を磨きます。

4年次
  • 卒業課題Ⅰ・Ⅱ

4年次 科目Pick Up!

卒業課題Ⅰ・Ⅱ

専門的な研究に取り組むことで、将来、自分が進む分野で技術者・研究者として活躍するための基盤を固めるとともに、社会人基礎力も身につけます。

3年次までの学修の成果を生かし、それぞれが専門的なテーマを決めて卒業課題に取り組みます。卒業課題での分野ごとの専門的研究に加え、業界・企業研究や自己分析なども行い、就職活動や卒業後の大学院進学、就業に備えます。


大学院進学

就職

※代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります