沿革
1947年 | 学校法人片柳学園の前身「創美学園」を設立 |
---|---|
1986年 |
東京工科大学開学。 工学部(電子工学科、情報工学科、機械制御工学科の3学科)を設置 |
1993年 | 大学院工学研究科修士課程(システム電子工学専攻)を設置 |
1994年 | 工学部(情報通信工学科)を設置 |
1995年 | 大学院 工学研究科博士後期課程(システム電子工学専攻)を設置 |
1999年 | メディア学部(メディア学科)を設置 |
2000年 | 片柳研究所を設立 |
2003年 | 片柳研究所棟落成 バイオニクス学部(バイオニクス学科)、コンピュータサイエンス学部(コンピュータサイエンス学科)を設置[工学部改組] 大学院 メディア学研究科修士課程(メディア学専攻)を設置 |
2005年 | 大学院バイオ・情報メディア研究科 修士課程(バイオニクス専攻、コンピュータサイエンス専攻、メディアサイエンス専攻、アントレプレナー専攻)、博士後期課程(バイオニクス専攻、コンピュータサイエンス専攻、メディアサイエンス専攻)を設置[工学研究科、メディア学研究科を改組] |
2008年 | バイオニクス学部(バイオニクス学科)を応用生物学部(応用生物学科)に名称変更 |
2010年 | デザイン学部、医療保健学部(看護学科・臨床工学科・理学療法学科・作業療法学科)を設置 |
2014年 | 医療保健学部(臨床検査学科)を設置 |
2015年 | 工学部(機械工学科・電気電子工学科・応用化学科)を設置 |
2016年 | 片柳学園創立70周年を記念した蒲田キャンパスの再整備が完了 |
2017年 | 片柳学園創立70周年を迎える |
2019年 | 大学院工学研究科修士課程・博士後期課程(サステイナブル工学専攻)、デザイン研究科修士課程(デザイン専攻)を設置 |
2021年 | 医療保健学部リハビリテーション学科(理学療法学専攻、作業療法学専攻、言語聴覚学専攻)を設置[理学療法学科、作業療法学科を改組] 医療技術学研究科臨床検査学専攻を設置 |