 
	お知らせ
異業種交流産学連携フォーラム「環境ビジネスに向けた産学連携」開催のお知らせ
〜「身近なエコ」で活用される産学の「知」と「技」とは?〜
        
        
最近、電気自動車など急激な広がりを見せる環境ビジネスですが、一方ではより私たちの生活に密着した身近なところでも、様々な環境ビジネスが生まれています。
                本フォーラムは、「環境ビジネスに向けた産学連携」と題して、学長並びにバイオテクノロジーの研究を行う応用生物学部の各教授が、身近なエコ・ビジネスへの応用について講演いたします。また、環境ビジネスに近年積極的に取り組んできたマルキユー株式会社様より、環境ビジネスの深さや面白みについても興味深いお話がいただけます。
                皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2010年9月16日(木) 13:00〜18:30
                場 所:東京工科大学八王子キャンパス
                片柳研究所棟地下大ホール
                主 催:立川商工会議所、りそな銀行、りそな総研、東京工科大学
                定 員:200名
                参加費:無料(懇親会ご参加の方は、会費3,000円を当日申し受けます)
プログラム
                13:00〜14:00
                 施設見学 東京工科大学 片柳研究所自由見学コース
                14:10〜14:40
                 特別講演「環境におけるバイオテクノロジーの応用」
                東京工科大学学長 軽部 征夫
                14:40〜15:10
                 講演1「水辺環境を意識した商品開発とビジネス化への試行錯誤」
                マルキュー株式会社 企画部次長 長岡 寛
                15:10〜15:40
                 講演2「環境ブランドとゼロエミッション」
                東京工科大学 応用生物学部教授 齋木 博
                15:40〜16:10
                 講演3「偽善エコ批判を考える」
                東京工科大学 応用生物学部教授 浦瀬 太郎
                16:10〜16:40
                 講演4「環境世紀の植物バイオ」
                東京工科大学 応用生物学部教授 多田 雄一
                17:00〜18:30 懇親会
                お申込み・お問合せ:東京工科大学 研究協力課
                TEL:042-637-1163FAX:042-637-1127
                Mail:rsc@so.teu.ac.jp

