
図書館講座
図書館講座
学術文献の探し方や電子資料の利用方法
みなさんが論文やレポートを書く時には必ず「学術文献」を読み、精査したり必要な部分を引用したりする必要があります。その学術文献の探し方や電子資料の利用方法をまとめましたので、ぜひご活用してください。
(タイトルをクリックするとPDFファイルが開きます。)
情報検索 -基本編ー
蔵書検索システム(OPAC)やマイライブラリの使い方、電子資料の利用方法など基本的な情報検索の仕方を紹介しています。まず、ここから始めましょう。
医療文献を探そう -概要編ー
医療保健学部の学生向けに文献の探し方や電子資料・データベースの利用法を紹介しています。論文検索の基礎的要素も含まれていますので、医療保健学部以外の学生にもおススメです。
EBSCO Discovery Service(EDS)編
文献探索ツールEDSのご紹介です。ディスカバリーサービスとは、様々な資料をひとつの検索窓で検索できる大変便利なツールです。2019年に開催された講習会の資料を掲載しますので、ぜひ活用してください。