CEATEC2025出展・セミナー実施報告
2025年10月24日掲出
2025年10月14日(火)~17日(金)に幕張メッセで実施された日本最大級のデジタルイノベーション総合展CEATEC 2025に出展いたしました。
ネクストジェネレーションパークの出展ブースではコンピュータサイエンス学部 青木研究室の360度カメラによる画像生成や、 松岡研究室の工場での生産性向上 AIロボットの研究発表、メディア学部三上・栗原研究室の植物のメディア化に関する研究紹介、およびAIテクノロジーセンターの紹介をいたしました。
連日、多くの方々に興味を持って足を止めてもらい、熱心に学生による研究成果の説明を聞いていただきました。
また16日には特設会場にて10月より本格稼働を開始したAIスーパーコンピュータ「青嵐(SEIRAN)」を核とした今後の大学の人材育成について、セミナーを実施いたしました。ご講演いただいたエヌビディア合同会社 廣岡様に加えてAnsys Japan 藤井様らにご参加いただいたトークセッションも非常に注目度の高いコンテンツで多くの方々にご聴講いただきました。
本学は「AI UNIVERSITY」を掲げ、AI教育・研究のトップランナーとして未来を担う人材育成に一層注力し、変化の激しい実社会の発展に貢献してまいります。
■コンピュータサイエンス学部WEB:
https://www.teu.ac.jp/gakubu/cs/index.html
