お知らせ

Information

東京工科大学 HOME> お知らせ> 2025年のお知らせ >未来モビリティ研究センターが自動運転実証大規模実験へ共同研究参画

未来モビリティ研究センターが自動運転実証大規模実験へ共同研究参画

 
2025年10月24日掲出

-未来モビリティ研究センター長 須田義大 教授が技術検討を担当。大型EVバスによるレベル4※自動運転の社会実装を推進-
 本学は、東武鉄道株式会社とで進める「自動運転EVバスの実用化」に関する共同研究の一環として、2025年11月4日(火)から11月30日(日)まで奥日光エリアで実施される大規模実証実験に参画いたします。
 この大規模実証実験は、栃木県、東武バス日光株式会社、株式会社日光自然博物館、東武鉄道株式会社が連携し、国土交通省の補助事業を活用して実施するものです。2023年度から継続している取り組みです。
 未来モビリティ研究センター長である須田義大教授が中心となり、東武鉄道と共に奥日光のバス路線への自動運転導入にあたって必要な技術やシステム、仕様の検討、および課題抽出を担当いたします。
本学は、今後も実社会と連携した先進的なモビリティ研究を推進してまいります。
※レベル4:場所や天候、速度等の特定条件下で、自動運転システムが車の全ての運転を操作すること。

実証実験で使用予定の自動運転EV バス


■未来モビリティ研究センター
https://www.teu.ac.jp/karl/future_mobility/index.html