【MIT×TUTセミナー第4弾】Asada教授による「世界のロボット研究と教育セミナー」開催について
2025年5月26日掲出
2025年6月11日(水)、本学と協力関係にあるマサチューセッツ工科大学(MIT)のHarry Asada教授をお迎えし、第4回 MIT×TUTセミナー「世界のロボット教育研究の最新トレンドと革新的技術(Robotics Research and Education in the World, New Trends and Emerging Technologies)」を開催いたします。
Asada教授は、世界最先端のロボット研究を遂行されており、本セミナーでは、MITはじめ、世界でのロボット教育研究の最新トレンドと革新的な技術についてご紹介いただきます。
■講演者プロフィール
マサチューセッツ工科大学(MIT:Massachusetts Institute of Technology)
■プログラム
テーマ: | 「世界のロボット教育研究の最新トレンドと革新的技術」 |
実施日時: | 2025年6月11日(水)15:10~16:50 |
開催形式: | 来場型、Zoomによるオンライン配信 |
開催場所: | 片柳研究所棟地下1階 視聴覚ホール(大ホール)(KCB01) |
■参加申し込み方法
お申込み: | 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。 |
Zoom参加【申込期限6/9】: | 配信用URLをお知らせしますので以下よりお申込みください。 6月10日(火)にお申込みいただいたメールアドレス宛に送信予定です。 |
オンライン参加申し込みフォーム
■会場のご案内
【これまでの MIT×TUTセミナー】
第3回 | 2024年10月30日 | "Robot Venture Seminar" |
第2回 | 2024年5月20日 | "Human Care Robotics: Socioeconomic Impact, Technological Challenges, and Emergent Methodology" |
第1回 | 2023年12月19日 | "Robotics Research and Education at MIT" |
本件に関するお問合せ先:東京工科大学学長室(jm-gakucho(at)stf.teu.ac.jp)
※(at)は@に置き換えてください。